
オクトパストラベラー2におけるキャラクターごとのおすすめジョブを紹介。8人のキャラクターをどのバトルジョブにするかは結構悩む問題。一体どれがいいのか? うまく活用するにはどうすればいいか? 装備とサポートアビリティ、ジョブの使い方も解説しているので参考に。
剣士はヒカリのベースジョブ。剣と槍を装備でき、HP、物理攻撃力、物理防御力に優れたオフェンス向きのアタッカージョブ。「ダメージ限界突破」「雷剣将ブランドの剛剣」など攻撃面で重要なアビリティがそろっている。
パラメータ補正はバトルジョブを利用したときのボーナス値。キャラクターの基礎パラメータに対して補正が乗る。武器や防具の上昇値は関係しない。(例:物攻のパラメータ補正が110 → キャラクターの物攻の基礎パラメータが1.1倍になる)
剣士ギルドはサイの街にある剣士ジョブのギルド。
道場内にいる剣士ギルドマスターに話しかけると「剣士のライセンス」を貰える。剣士のライセンスを獲得するとヒカリ以外のキャラクターが剣士のバトルジョブにジョブチェンジできるようになる。
ライセンスは剣士ギルドに加入すると1つ入手できる。条件を満たしたうえでギルドマスターに話すと追加のライセンスが手に入る。ライセンスは最大で3つまで入手可能。
ライセンスを貰う | 入手条件 |
---|---|
剣士ギルドに所属 | ギルド加入時に入手 |
剣の道 | キャラクターのいずれか1人が奥義「雷剣将ブランドの剛剣」を習得する |
切磋琢磨 | キャラクターのいずれか2人が奥義「雷剣将ブランドの剛剣」を習得する |
剣士ギルドで話を聞くことができる「禁断の剣」は縁無き墓所の宝箱から入手できる。禁断の剣は攻撃した敵に物攻アップを付与する変わった効果を持っている。
剣士ジョブは物理攻撃向けではあるが、サポートのバトルジョブとして使うのも有効。さみだれ斬りの3回攻撃はブレイクにかなり役立つ。
剣と槍を装備できるのもメリット。
剣士はHPの補正が1.18倍と高いので、単純にHPを増やすために装備するのも一つの選択肢。パーティ内のHPが低いキャラクターの補強に使える。
返しの太刀
かなり威力の高い物理カウンター。相手のシールドを削るのでとりあえず使っておくだけも効果がある。特に一対一の戦いでは効果が高い。ヒカリの「試合」で活用していこう。返しの太刀を使って回復しているだけで大抵の相手には勝てるようになる。
挑発
敵の単体攻撃を自分に惹きつけるアビリティ。属性攻撃のダメージを軽減するアミュレットを装備したうえで使うと味方を守りやすい。ただし全体攻撃には無意味。使いどころが難しいが状況次第では面白い効果を発揮してくれる。
オズバルドは剣士ジョブとかなり相性がいい。理由は炎属性ダメージを強化する武器を2つ装備できること。
陽炎の剣と焼け焦げた骨槍はともに炎属性ダメージを強化する効果(1.3倍)を持っている。効果は重複するため2つ装備すると火炎魔法のダメージは1.6倍。これは魔法攻撃をメインに使うオズバルドにとって非常に価値が高い。大ダメージを与えるうえでとても重要になる。
陽炎の剣と焼け焦げた骨槍は比較的序盤から入手可能。属攻が高い陽炎の剣はそれだけで序盤の即戦力になる。終盤ではダメージ限界突破と魔力の代償を装備して火力を増やしていこう。
この構成は序盤から終盤まで幅広く役に立つ。
オクトパストラベラー2におけるキャラクターごとのおすすめジョブを紹介。8人のキャラクターをどのバトルジョブにするかは結構悩む問題。一体どれがいいのか? うまく活用するにはどうすればいいか? 装備とサポートアビリティ、ジョブの使い方も解説しているので参考に。