
オクトパストラベラー2のフィールドコマンドは、キャラクターがフィールド上で実行する固有能力。各キャラクターにつき2つ(昼と夜に1つずつ)設定されている。
フィールドコマンドは、アイテム獲得、町人の連れ歩き、経路の確保(邪魔者の排除)、情報獲得の4種類の効果に分類される。
効果 | 昼/夜 | コマンド | キャラクター |
---|---|---|---|
アイテム獲得 | ![]() | 買取る | パルテティオ |
![]() | 盗む | ソローネ | |
![]() | おねだり | アグネア | |
![]() | 強奪 | オズバルド | |
連れ歩き | ![]() | 誘惑 | アグネア |
![]() | 導く | テメノス | |
![]() | 雇う | パルテティオ | |
![]() | てなずける | オーシュット | |
経路確保 | ![]() | 試合 | ヒカリ |
![]() | けしかける | オーシュット | |
![]() | 闇討ち | ソローネ | |
![]() | 眠らせる | キャスティ | |
情報獲得 | ![]() | 探る | オズバルド |
![]() | 聞き出す | キャスティ | |
![]() | 買収 | ヒカリ | |
![]() | 暴く | テメノス |
アイテム獲得

昼夜 | キャラクター | 効果 |
---|---|---|
![]() | パルテティオ | 人々からアイテムを「買取る」ことができる。(必要なもの:お金) |
![]() | ソローネ | 人々からアイテムを「盗む」ことができる。(リスク:失敗すると関係性悪化) |
![]() | アグネア | 人々からアイテムを「おねだり」できる。(必要なもの:キャラクターのレベル) |
![]() | オズバルド | 人々からアイテムを「強奪」することができる。(必要なこと:バトルで勝利) |
NPC(町の人)からアイテムを獲得する能力。
序盤の金策から終盤の「歴戦の武器」集めまで、ゲームを通して活躍する。町の人は、昼夜のどちらかしか出現しない人物も存在する。欲しいアイテムがある場合、昼か夜どちらに出現するかよく確認しよう。
アイテムの獲得条件はアクション毎に異なるが、パルテティオの「買取る」は、リーフが足りていると確実にアイテムを獲得できる。
ソローネの「盗む」は失敗すると関係性が悪化する。オズバルドの「強奪」は失敗しても関係性は悪化しない。関係性は悪化しても改善可能。
連れ歩き

昼夜 | キャラクター | 効果 |
---|---|---|
![]() | アグネア | 人々を「誘惑」して連れ歩ける。(リスク:失敗すると関係性悪化) |
![]() | テメノス | 人々を「導く」ことで連れて歩ける。(必要なもの:キャラクターのレベル) |
![]() | パルテティオ | 人々を「雇う」ことで連れて歩ける。(必要なもの:お金) |
![]() | オーシュット | 人々を「てなずける」ことで連れて歩ける。(必要なもの:特定アイテム) |
町の人を仲間にして連れ歩く能力。連れ歩いている人は戦闘中に「加勢」コマンドで呼び出せる。呼び出された人物は、それぞれに設定された「得意技」で攻撃またはサポートを行う。
キャラクターによっては有益な追加効果が発生する。
例えば、パルテティオの「雇う」で連れ歩きすると「一緒に商売」の効果で、金銭的な恩恵を受ける。アグネアは舞系のアビリティ使用時に「セッション」が発動する。
連れ歩きはストーリー/サブストーリーにおいて、街の人を特定の場所に連れていくための手段になる。「連れて行ってほしい、連れて来てほしい」と頼まれたときは連れ歩きを活用しよう。
アグネアの「誘惑」は失敗すると関係性が悪化する。
経路の確保(邪魔者の排除)

昼夜 | キャラクター | 効果 |
---|---|---|
![]() | ヒカリ | 人々に「試合」でバトルを申し込める。(必要なもの:キャラクターのレベル) |
![]() | オーシュット | 人々に魔物を「けしかける」ばとるができる。(リスク:敗北すると関係性悪化) |
![]() | ソローネ | 人々を「闇討ち」して気絶させられる。(必要なもの:キャラクターのレベル) |
![]() | キャスティ | 人々に薬を処方し「眠らせる」ことができる。(必要なもの:特定アイテム) |
相手(大抵の場合は通路を塞ぐ人間)を排除して経路を確保する能力。
通路の先にはアイテムがあることが多い。また、道を塞ぐ衛兵を排除してストームヘイルへ到達する際に、この能力が必要になる。
ヒカリの「試合」で勝利すると相手が持つ「覚えた技」を習得する。覚えた技の種類は非常に多彩で面白い。
オーシュットの「けしかける」で敗北すると関係性が悪化する。
情報の獲得

昼夜 | キャラクター | 説明 |
---|---|---|
![]() | オズバルド | 人々から情報を「探る」ことができる。(リスク:失敗すると関係悪化) |
![]() | キャスティ | 人々から情報を「聞き出す」ことができる。(必要なもの:キャラクターのレベル) |
![]() | ヒカリ | 人々から情報を「買収」することができる。(必要なもの:お金) |
![]() | テメノス | 人々から情報を「暴く」ことができる。(必要なこと:バトルでブレイクに成功) |
相手の素性を探ったり、持っている情報を獲得する能力。
一見に地味に見えるが、情報獲得で武具屋の商品が増えるため、活用価値は高い。隠されたアイテムの情報が手に入ることもある。
オズバルドの「探る」は失敗すると関係性が悪化する。
フィールドコマンドが使えなくなったとき

フィールドコマンド(FC)の失敗によって関係性が一定値以上悪化すると、その地域でFCが赤色になり、使用できなくなる。酒場でお金を払って改善しよう。
酒場で「関係性の改善」を選んでリーフを支払うと、再びフィールドコマンドが使えるようになる。
失敗すると関係性が悪化するFC
- ソローネの「盗む」
- アグネアの「誘惑」
- オーシュットの「けしかける」
- オズバルドの「探る」